福島県立若松商業高等学校創立110周年記念事業
記念事業において贈呈式が行われました
この度の記念事業において、10月8日(金)に「トレーニング機器一式」、「赤外線オイルヒーター4台」を贈呈しました。
贈呈にあたっては、小規模ではありますが人数を制限したうえで「贈呈式」を行うことができました。
今後は、来年10月8日(土)に延期した記念式典等の実施に向けて準備を進め行きたいと思います。
なお、贈呈した物品等や贈呈式の写真を掲載しました。
贈呈したトレーニング機器や赤外線オイルヒーター
バーベルラック1台 バー4本 プレート18枚 ワイドプレスベンチ1台
チェストプレス1台 グルート1台
アダクション1台 赤外線オイルヒーター4台
▼その他の設備 スポーツミラー3台 スポーツマット58枚
贈 呈 式 の 写 真
実行委員長が生徒会長へ目録を贈呈
出席者による記念撮影
創立110周年記念事業の延期について
本校の教育活動につきましては、日頃よりご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、本校は今年度、創立百十周年を迎え10月9日に記念式典等の関連する事業を行う予定で準備を進めてまいりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大の状況においてワクチン接種は行われているものの、残念ながら感染者は毎日確認されている状況が続いており、以前のような安心で安全な生活を送るまでには至っておりません。そこで過日実行委員会役員会を開催し、規模を縮小した事業の実施も検討されましたが、期日を延期することで関係各位に対する安全への配慮と、本来あるべき姿での実施を実現できるものと信じ、延期を決定いたしました。これまで、本事業に対してご尽力いただいた皆様には、この決定をご理解いただき今後ともご協力をお願い申し上げます。なお、コロナ禍のため実行委員会役員会の決定を総会の決定事項とすることを申し添えます。また、延期に関する内容は下記のとおりです。
福島県立若松商業高等学校
創立百十周年記念事業実行委員会委員長 齋藤 共子(同窓会長)
校 長 佐藤 京治
1 新たな期日 令和4年10月8日(土) 本校第1体育館
2 実施内容 記念式典
記念行事【本校卒業生による記念講話】
記念事業【教育活動支援(施設・設備等の整備)】
3 その他 記念事業については、今年度も継続して実施
福島県立若松商業高等学校創立110周年記念事業
本校は令和3年に創立110周年を迎えます。
令和2年11月9日に第1回実行委員会を開催し、次の内容が決定しました。
・本事業では「記念式典」、「記念行事(記念講話)」、「記念事業」を実施します。
・「記念式典」・「記念行事(記念講話)」は令和3年10月9日(土)に本校第1体育館で挙行 いたします。(在校生、本校職員、実行委員、受賞者等の関係者のみが出席して行われます。 卒業生など一般の方の出席はできません)
・「記念事業」については、校内の施設や設備等の充実を図ることといたします。
・今回は記念誌の発行は行いません。また、実行委員会として卒業生や企業様等に対しての募金活 動は行いません。(詐欺等による勧誘には十分にご注意ください) ただし、ご本人様より申し出のあった寄付等のご厚意はお受けいたします。本校内の事務局へお 問い合わせください。
・記念式典終了後に、関係者による「記念祝賀会」を予定しておりますが、新型コロナウイルス感 染拡大の状況によっては実施しないこともあります。 |